
野菜のちからは、離乳食や介護食にも使われている微粉末の野菜パウダーです。
工夫次第で色々な使い方ができ、保存がきくので、常備しておくと便利♪
- 毎日の手作りごはんに彩りをプラス
- いろいろな色の食材を使うと、結果的に栄養バランスが良くなります!
- ドライフードにひと手間かけて、あったかヘルシーごはんに!
- 栄養スープと混ぜてドライフードにかけると、
水分たっぷりごはんに早変わり! - 食欲がない時に
- 固形物が食べられないときも、野菜スープなら栄養満点♪
- 時間のないときのごはんに
- ほんの少しの「野菜のちから」を、お湯で溶くだけで
手軽に野菜を摂ることができます! - 手作りおやつにも
- 微粉末でよく混ざるので、クッキーなどの手作りおやつにも使いやすい!

- 産地がはっきりしている露地栽培野菜を使用
- とっても細かい粉末なので、消化にもよくて舌ざわりがなめらか♪
- 特殊な粉砕方法で作っているから栄養価そのまま!(ゆでた野菜と同等)
- 小松菜のちからスプーン1杯で、生野菜約1株分と同じ!
- スプーン1杯の生野菜相当量は各野菜によって異なります。
- コンパクトなので保管場所を取らず、しかも長持ち!
- アルミジッパー袋に入っていて、賞味期限は製造から1年!
-
●いつものごはんに加えて、お野菜風味の
おじやに●野菜クッキーなどの手作りおやつにも
-
●お湯で溶いて野菜スープかけごはんに
●そのままふりかけて食欲アップ
3種類ともそのままお湯やお水で溶いてお使いいただけますが、栄養スープの素と一緒に使うと栄養満点でおいしい♪

かぼちゃには、強い抗酸化作用のあるビタミンEが、野菜の中でトップクラスに多く、βカロテンやビタミンC、セレンなどの抗酸化物質も豊富に含んでいるため、がんや生活習慣病の予防にも効果的な緑黄色野菜です。自然な甘みがあるので、ワンちゃんにも食べやすく、食欲が進まないときの風味づけにもオススメです。

-
炭水化物が多いので、ごはんの代わりのエネルギー源にもなります。
イモ類トップの含有量があるビタミンCは、デンプンに包み込まれているので、
加熱しても壊れにくいという特徴があります。
また、ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があるアントシアニンも豊富。
食物繊維も多いので便秘改善にも効果的。

-
カルシウム、βカロテン、ビタミンCがすば抜けて豊富に含まれた、
栄養価が非常に高い緑黄色野菜です。
特にカルシウムはホウレン草の約3倍といわれ、カルシウムの補給におすすめ♪
他にも鉄分、カリウム、亜鉛、 銅、リンなど、さまざまなミネラルを含んでいます。
鉄や銅は貧血予防、カリウムは高血圧予防の効果があり、 β-カロテンやビタミンCは
免疫力を強化し、生活習慣病を予防したり、ガンに対する抑制力が期待されます。
小松菜パウダーには、退色防止のためビタミンCを使用しています。
小松菜が持つβ-カロテンは光に対し不安定で、退色するとβ-カロテンの性質が
損なわれてしまいます。
ビタミンCは先に酸化されやすいので、色素や他の成分の酸化を遅れさせる
効果が期待できます。
また、
余分なビタミンCは尿として排泄され、体内に蓄積されにくいので、
最小限使用しています。

