 
            わんダーランドのフードは、
              獣医師・獣医学博士でペット食育協会の会長をしている須崎恭彦が、
              豊富な臨床経験を元に直接研究・開発した愛犬・愛猫のためのフードです。
須崎動物病院では、食事療法、ペットマッサージなどを
              飼い主さんに実践していただきながら、ペットを治療していきます。
              その体質改善ノウハウを診療・移動式診療・往診というスタイルで
            アドバイスしています。
須崎動物病院の基本方針は、「薬に頼らないで体質改善」です。
              『食べ物で体質を改善し、自然治癒力を高めて治療する。』この常識的ではない試みが、
            実は非常に効果的なことが分かりました。
愛犬や愛猫にとって、市販のドライフードは完全栄養食かもしれません。
              しかし、市販のドライフードは、人間用の食品には使うことのできない原料や
              保存料などの添加物が使われている物もあります。
そのようなフードは、素材本来の美味しさや栄養は損なわれていますし、
              添加物などの化学物質入りのものであれば、体内で処理する際に
              身体に大変な負担をかけることになります。
体力のない子やデリケートな子が食べた場合、何かしらの体調不良が出てもおかしくありません。
そんなペットフードの真実を知った飼い主さんの
              「もうフードの原材料のことで心配したくない!」というご要望を受け、
              須崎先生監修の元に「人が安心して食べられる」安全な原材料を使用したフードを作りました。
               	    素材本来の栄養や美味しさが活かされた、品質の良い食品を原材料に使い、
            保存料などの添加物は一切使用せずに製造しています。
- 消化しやすい食事
- 消化するために要するエネルギーを節約できるので、
 その分のエネルギーを症状の治癒にまわす事が出来ます。
- 水分をたっぷり含む食事
- おしっこの量を増やして、体内の老廃物の排泄を促します。
- 化学物質含有量の少ない食事
- 化学物質の分解処理は肝臓が行います。
 犬は肝臓に負担がかかると元気がなくなってきますので、
 できるだけ化学物質の少ない食事にします。
以上のことから、わんダーランドでは『手作りごはん』をオススメしております。
しかし、『手作りごはん』に興味があっても、なかなか手軽に始めることのできない方が沢山います。
              忙しくて作る時間がなかったり、難しそうに感じたり、
              周囲に反対されたり…。
そんな皆様に、もっと気軽に楽しく『手作りごはん』を
              取り入れていただけるように、
              わんダーランドでは、主食としてお使いいただける水分たっぷりの「野菜おじや」や
              トッピングに便利な商品を販売しています。
 また、様々な理由で手作り食を導入できにくいけど、
              高品質な食事を手軽に食べさせたいとお考えの方のためには、
            安心・安全な無添加ドライフードの販売もしています。
 
               
              














